口座の売買・譲渡は犯罪です、絶対に行わないでください。
口座売買・譲渡は、1年以下の懲役・100万円以下の罰金またはその両方が科されます。(*) 売買・譲渡された口座は振り込め詐欺、ネットショッピング詐欺など、さまざまな犯罪で悪用される危険があります。 口座の売買・譲渡が判明した場合、口座を解約します。さらに将来にわたって銀行取引ができなくなる恐れがあります。 (*)犯罪による収益の移転防止に関する法律に基づく
「スマート口座開設」アプリでの口座開設、
本アプリでの口座開設は以下に該当する方がご利用いただけます。
当行口座をお持ちでない個人の方 国内に居住で日本国籍をお持ちの方 現住所が記載された運転免許証・マイナンバーカードをお持ちの方 ショートメッセージ(SMS)が受取可能な携帯電話をお持ちの方 本アプリで開設した口座は、以下のサービスが同時申し込みとなります。
スーパー普通預金(メインバンク プラス)〔段階金利型〕 三菱UFJダイレクト(インターネットバンキング) Eco通帳(インターネット通帳) 紙の通帳は発行されません。 三菱UFJデビット一体型キャッシュカード 口座開設される方の年齢に応じて、発行されるキャッシュカードが異なり、キャッシュカードの種類によっては、デビット機能が自動的に付帯されます。 三菱UFJカード 三菱UFJカードは三菱UFJニコス㈱が発行するクレジットカードです(年会費永年無料)。 本カードは、18歳以上(高校生を除く)の方が対象です。 本アプリで開設した口座は印鑑レス(印鑑不要)口座となります。 口座開設の申込完了後、お届出住所宛に転送不要扱い(簡易書留郵便)、約1週間後にキャッシュカードを発送します。 本人確認書類を撮影される際には、鮮明に撮影いただきますようお願いします。 毎月第2土曜日21:00~翌朝7:00はシステムメンテナンスのためご利用いただけません。2021年7月1日以降に開設され、2年以上未利用の普通預金口座は未利用口座管理手数料(年間1,320円(税込))がかかる場合があります。くわしくはこちらをご確認ください。 2020年4月1日以降に開設された普通預金口座で紙の通帳をご利用の場合には、年間550円(税込)の手数料を自動引落いたします(毎年1月末時点で18歳未満・70歳以上の個人のお客さまは対象外)。紙通帳利用手数料についてくわしくはこちら 掲載の画面は全てイメージです。今後予告なく変更となる場合があります。 各種アプリの利用手数料は無料ですが、ダウンロードやご利用にかかるパケット通信料はお客さま負担となります。
三菱UFJカード 三菱UFJカードは三菱UFJニコス㈱が発行するクレジットカードです。 三菱UFJカードについてくわしくはこちら COIN+ COIN+は、リクルートと三菱UFJ銀行の合弁会社が運営している決済ブランドです。 COIN+についてくわしくはこちら 三菱UFJ eスマート証券株式会社 「三菱UFJ eスマート証券株式会社」は、三菱UFJフィナンシャル・グループの中核ネット証券会社です。 三菱UFJ eスマート証券株式会社について お問い合わせ 三菱UFJ銀行 特設デスク 0120-700-234 平日 9:00〜17:00(土日祝・年末年始を除く)
株式会社 三菱UFJ銀行
金融商品仲介業務を行い当行の苦情処理措置および紛争解決措置
委託金融商品取引業者 三菱UFJeスマート証券 |